環境戦略と指標

目標と実績

 YKK APでは、2050年のあるべき姿と環境経営方針に基づき、中期毎に環境目標を設定しています。
 第7次中期環境事業計画(2025年度~2028年度)では、2050年のあるべき姿に向けて、バックキャスティングで2030年の目標、さらに2028年度に達成すべき中期到達目標を掲げ、そこから各年度の数値目標とアクションプランを設定し、取り組みを進めています。

環境政策の目指す姿と指標

2025年度計画は最新の計画を反映

※表の見切れている部分は横にスライドしてご覧になれます。
テーマ 指標 基準年度 対象 2025年度
計画
2028年度
計画
2030年度
目標
2050年度の
目指す姿
方針 ・社会の長期目標: SDGs、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー
⇒「ライフサイクルの全ての段階で環境価値を創出」
事業活動におけるライフサイクル全体を通して“環境負荷ゼロ”を実現
環境課題 気候変動 CO2排出量
スコープ1+2
(千t-CO2
2013
年度
YKK APグループ
(国内+海外)
244
▲43%
149
▲65%
86
▲80%
商品、モノづくりにおける
ライフサイクルCO2ゼロ
CO2排出量
スコープ3
(千t-CO2
2013
年度
YKK APグループ
(国内+海外)
1,975
▲21%
1,838
▲26%
1,746
▲30%
資源循環 リサイクルアルミ
使用比率
- YKK APグループ
(国内 製造拠点)
60% 71% 100% 再生可能材料
(低炭素・循環型)
の利用
廃棄物排出量
(千t)
2016
年度
YKK APグループ
(国内+海外製造拠点)
18.4
▲10%
14.7
▲28%
12.3
▲40%
水保全 水使用量
(百万m3
2013
年度
YKK APグループ
(国内+海外製造拠点)
7.94
▲37%
7.60
▲40%
7.35
▲42%
水の最大限循環利用

2024年度総括

 環境経営方針で掲げる4つの環境課題「気候変動」「資源循環」「水保全」「生物多様性」で数値目標を掲げ、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みを推進しています。
 2024年度は自社CO2排出量、水使用量など重点テーマで計画を達成しました。
 一方、廃棄物削減については、生産量拡大によるガラス屑及び海外の廃棄物が増加し計画までは達しませんでした。

※達成度・・・ ◎:計画以上 ○:計画通り △:一部未達(>90%) ✕:未達

※表の見切れている部分は横にスライドしてご覧になれます。
テーマ 指標 2024年度
計画 実績 進捗度
環境コンプライアンス 公害・環境問題※2 0件 0件
環境人材 環境教育受講率※1 100% 100%
SDGsアクション参加率※1 98%以上 夏:99%・冬:98%
環境課題 気候変動 商品使用時のCO2削減貢献量※1 1,012千t-CO2
(2020年度比 216%)
821千t-CO2
(2020年度比 175%)
×
自社CO2排出量※2 275千t-CO2
(2013年度比 ▲36%)
271千t-CO2
(2013年度比 ▲37%)
エネルギー原単位※1 前年度比 ▲4.3% 前年度比 ▲1.1%
資源循環 廃棄物排出量※3 17.0千t
(2016年度比 ▲17%)
18.7千t
(2016年度比 ▲9%)
×
廃棄物原単位※3 2016年度比 ▲48% 2016年度比 ▲33% ×
廃棄物リサイクル率※3 99% 98%
水保全 水使用量※3 8.2百万m3
(2013年度比 ▲35%)
8.1百万m3
(2013年度比 ▲35%)
水原単位※3 2013年度比 ▲55% 2013年度比 ▲54%
生物多様性 社会貢献件数※2 各拠点2件以上 計217件

※1 YKK APグループ(国内)

※2 YKK APグループ(国内+海外)

※3 YKK APグループ(国内+海外製造拠点)

2025年度の数値目標とアクションプラン

※表の見切れている部分は横にスライドしてご覧になれます。
テーマ 指標 2025年度 環境活動計画
計画 アクションプラン
環境コンプライアンス 公害・環境問題※2 0件 ISO14001の拡大、運用管理強化
環境人材 環境教育受講率※1 100% 次代を担う環境人材の育成と
全員参加の環境活動
環境アクション参加率※1 98%以上
環境課題 気候変動 商品のCO2削減貢献量※2 954千t-CO2
(2020年度比 199%)
温室効果ガス削減に寄与する商品の開発・販売
自社CO2排出量※2 244千t-CO2
(2013年度比 ▲43%)
カーボンニュートラル技術開発
(省エネ・プロセス転換・創エネ・物流・材料)
エネルギー原単位※1 前年度比 ▲1.3%
資源循環 廃棄物排出量※3 18.4千t
(2016年度比 ▲10%)
RPF製造・破砕機導入による廃棄物の有価物化
廃棄物原単位※3 2016年度比 ▲37%
廃棄物リサイクル率※3 98%
水保全 水使用量※3 7.94百万m3
(2013年度比 ▲37%)
水の循環利用推進
水原単位※3 2013年度比 ▲56%
生物多様性 社会貢献件数※2 各拠点2件以上 地域・自然と共生する環境保全活動

※1 YKK APグループ(国内)

※2 YKK APグループ(国内+海外)

※3 YKK APグループ(国内+海外製造拠点)