労働安全衛生
社会基本的な考え方
YKKグループは安全衛生宣言に則り、安全・健康に配慮し、一人ひとりが安全衛生への強い自覚を持つことで、安全で安心して働ける職場環境の形成をめざします。
YKKグループ安全衛生宣言
今、あらゆる事業活動において急速な社会情勢の変化に適切に対応できるよう“企業の質”の向上が求められています。
私たちYKKグループは、すべての職場の危険有害要因の排除と働く人の心と身体の健康を保持増進し、
時代にふさわしい働きやすい職場環境の形成を目指し、全員参加でその具現化に向けて前進することを宣言します。
YKK AP安全衛生基本方針
YKK APは、労働災害の撲滅と健康で快適な職場づくりを企業経営の最も重要な責務であると認識し、
全員参加で安全で安心して働ける職場環境の形成を目指します。
『安全は別格です』
『安全第一、品質第一、顧客第一』と言われていますが
安全は、他と比較するものではない。
安全衛生・健康推進委員会活動基本方針及び行動指針
「相互啓発型安全・健康文化の醸成」に向けて
自律的に考動できる人づくり、職場づくりを目指す
● 事業活動において、派遣社員、請負事業者を含めた従業員の労働安全衛生を最優先し、安全で働きやすい環境を確保します
● それぞれの国・地域において、現地の労働基準・各種法令を遵守します
● 従業員の心身の健康維持・増進を積極的に支援し、健康経営を実践します
● 労働安全衛生および健康推進に関する教育を積極的かつ継続的に実施します
● 適切な管理体制の下、あらゆる職場での労働災害を未然に防ぎます